1日5回も風呂に入り、全国公演先での楽しみは「温泉」と公言し、何よりも温泉を愛する歌舞伎役者市川海老蔵さんによるゆる~りとした”ふれあい温泉旅”
大分にも海老蔵さんがいらっしゃいました♪大分市内では地上80mからの絶景を望める「シティスパてんくう」が紹介されています!
皆さま是非、ご覧ください♪
1日5回も風呂に入り、全国公演先での楽しみは「温泉」と公言し、何よりも温泉を愛する歌舞伎役者市川海老蔵さんによるゆる~りとした”ふれあい温泉旅”
大分にも海老蔵さんがいらっしゃいました♪大分市内では地上80mからの絶景を望める「シティスパてんくう」が紹介されています!
皆さま是非、ご覧ください♪
先日トキハわさだタウンにて、OAB主催「ふるさとCM大賞」公開審査が行われました。
「ふるさとCM大賞」とは、大分県内各市町村がそれぞれの魅力を発信するため手作りの30秒CMを制作する企画です。
大分市は2大観光スポットの「高崎山」「うみたまご」にて、『つなげる大分市』をテーマに制作しました!
↓大分市のエントリー作品はコチラ↓
海の生き物たちやおサルさん同士はもちらん、動物たちとそこで働く人たち、観光で訪れた人たち、大分市が「みんな」をつなげる。そんなメッセージを込めた作品になっています。
公開審査では各市町のCMの発表とPRが生放送されました。どの市町村も気合が入っています!
審査の結果は……
大分市は残念ながらランクインならずでした(>_<)
今年は別府市の5連覇を阻止し、臼杵市が大賞となりました。彼女とデートしている設定でインスタ映えをテーマにした作品、とても素敵でした♪
今回の作品は大分市の魅力発信のため、これからも色んな場面で活用させていただきます!
ご協力いただいた、日本文理大学のみなさん、高崎山・うみたまごのスタッフの方々、エキストラのみなさん、本当にありがとうございました(^o^)
映像制作関係者の方々を大分市へお招きし、市内のロケーションを紹介する「ロケハンツアー」を実施しました。
2回目となる今年は9名の制作関係者の方々に参加いただきました。
初日は「大分県立美術館OPAM」「iichikoアトリウムプラザ」「能楽堂」「岩田学園」をご紹介。
お昼はロケ弁としても好評の「吉野のとりめし」です♪
OPAMエントランスホールは天井が高く、グッズ売り場や案内板も可動式のためホール全体を広く使った撮影も可能です。
2日目は「戸次本町」「佐賀関」「大分スポーツ公園」をご案内。
戸次には国指定重要文化財に登録されている建築が点在しています。制作者の方々から時代劇で使いたいというお声もありました!
佐賀関地区にはこんな小道もあります!
この日のランチは「関あじ関さば館」。オーシャンビューのお部屋で新鮮なお刺身をいただきました♪
今回ご参加いただいた制作関係者のみなさんありがとうございました。是非大分に撮影に来てくださいね(^o^)
2018年最初の撮影は「大分ふるさとCM大賞」のエントリー作品。
高崎山にて撮影が行われました。
雪がちらほら舞う中、高崎山の冬の風物詩「さるだんご」も見ることができました。
サルが自分の股を通り抜けると良いことが訪れると言われている「サルの股くぐり」のシーンを撮影しました。
エキストラの皆さんありがとうございました!
「大分ふるさとCM大賞」は3月4日(日)にトキハわさだタウンにて公開生放送されます。
会場では各市町村の特産品やご当地グルメも楽しめます!
皆さん、是非お越しください♪
ドラペダファンのみなさん、大変お待たせしました!
ドラマ「弱虫ペダルSeason2」は、11月17日(金)より後編6話がスタートしますが、それに先駆けて、明日からドラマ「弱虫ペダルSeason2」特別展示を実施します。
内容は、キャストのサイン入りユニフォームや台本はもちろん、映画「綱引いちゃった!」(2012年)で主演を務めた井上真央さんの記念手形など、
大分市ロケーションオフィスの支援作品が展示されています。
☆★ドラマ「弱虫ペダルSeason2」特別展示★☆
期 間:11月8日(水)から12月26日(火)まで(観覧無料)
場 所:大分市美術館 2階エントランス
内 容:
・ドラマ「弱虫ペダルSeason2」出演者サイン入り台本やユニフォーム
・過去支援作品の紹介パネル などの展示(いずれも写真撮影OK)
また、大分市美術館では明日より、大分市中心街(まちなか)のアートをテーマとした『まちなかGO!アートみつけたい』の展示が始まります。
大分市美術館で芸術の秋を楽しみませんか(^o^)♪
お知り合いのファンの方にも広めていただき、是非お越しください!
10月14日、15日に開催された「OITAサイクルフェス!!!2017」に、大分市ロケーションオフィスの特別ブースを展開しました。
二日目はあいにくの雨でしたが、多くの方にご来場いただき感謝です(ノД`)・゜・。
事前告知が少なく、来られなかったドラペダファンの皆さん、次回は未定ですが、
必ずどこかで展示しますので今しばらくお待ちくださいっ(次回は早めに告知します^^;)
今年7月に撮影が行われました、BSスカパー!オリジナル連続ドラマ「弱虫ペダルseason2」のロケ地ガイドを作成しました。
ロケ地の紹介のほか、おすすめのサイクルコースや大分のグルメ情報も掲載しています!ロケ地ガイドを参考にロケ地巡りをお楽しみください♪
また、今週末に開催される「OITAサイクルフェス!!!2017」イベント会場にて、弱虫ペダルロケ地記念ブースを出展します。
ロケ地ガイドの配布や出演者サイン入り台本・ユニホームの展示などを行います。スタッフから撮影の裏話も聞けるかも…?皆さま是非お越しください(^o^)
~ロケ地記念ブースについて~
日時:10月14日(土)、15日(日)午前10時から午後4時まで
場所:大分いこいの道(「OITAサイクルフェス!!!2017」イベント会場内)
内容:ロケ地ガイドの配布、出演者サイン入り台本・ユニホームの展示、大分市ロケーションオフィス過去支援作品のパネル展示など
映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」(主演:山田涼介さん、西田敏行さん)が9月23日(土)より全国ロードショーとなります。
この映画のメインロケ地は豊後高田市ですが、大分市でも撮影が行われていました♬
撮影場所は「コンパルホール」と「大分市民図書館コンパルホール分館」。
大分の魅力がたくさんの「ナミヤ雑貨店の奇蹟」!ぜひ映画館でご覧ください!!
現在、市民図書館分館(コンパルホール)と本館(ホルトホール大分)で、「ナミヤ雑貨店の奇蹟」の原作者の東野圭吾さんコーナーが設置されています。
公開中の特別コーナーですので、この機会に東野圭吾作品を読んでみませんか!?
大分市内各所でロケが行われたドラマ『弱虫ペダルSeason2』が8月18日(金)より放送開始となります!
★BSスカパー!オリジナル連続ドラマ『弱虫ペダルSeason2』★
8月18日(金)午後9時から
全13話(前編全7話+後編全6話)※後編は11月スタート予定
大分ロケのシーンは主に第1話、第2話で放送されます。是非ご覧ください!!
先月行われたロケでは暑い中たくさんのエキストラの方々に出演いただきました。皆さまありがとうございました!
どんなシーンになっているか皆さまお楽しみに♪
実写ドラマ『弱虫ペダルSeason2』の撮影が大分市内で行われます!エキストラを大募集中です!
皆さま是非ご参加ください!