江戸末期から明治にかけて建築され、昭和47年まで酒造りが行われていたに使われた建物を復元したもの。木造2階建て、延べ面積は約1,426平方メートル。館内では、酒造りに使われていた道具の展示などを行っている。
場所:大分市中戸次4381
建物外観 建物外観(2) 井戸周辺 井戸周辺(2) 井戸周辺(3) 酒蔵裏側 酒蔵裏側(2) 中庭 中庭(2) 中庭(3) 中庭(4) 中庭(5) 母屋(右)と中庭 仕込み蔵外観 仕込み蔵外観(2) 母屋(左)と酒蔵(右) 土間(仕込み蔵) 土間(仕込み蔵)(2) 土間(仕込み蔵)(3) 土間(仕込み蔵)(4) 土間(貯酒蔵) 杜氏室 杜氏室(2) 釜場 展示スペース 展示スペース(2) 展示スペース(3) 展示スペース(4) 展示スペース(5) 展示スペース(6) 展示スペース(7) 小部屋(米蔵)